やっと子供の夏休みも過ぎて、いよいよ今日から新学期が始まりますね。関係ない私まで、つられて夏休みモードに入っていたと思うのですけど、ここはひとつ気を引き締めて、お仕事に励みたいなと思うんです。今夏の暑さで育てているインパチェンスが不良の様です。周りの部分には葉っぱが落ちて、ほとんど茎が枯れているようなところも。尋ねてみると、思い切っていったん切る方がいいとのことでした。ここしばらくバタバタしていたこともあり節約するぞ!というのを忘れてしまっていました。ですから電気代の覚悟はできていましたが、意外とそうではなかったです。エアコンを取り替えたからかも。
子どもも長い夏休み期間が終わって、今日から新学期スタートですね。実は私もそれとなく、どうも夏休みな感じで過ごしていたんだと思いますけど、ここで改めて気合入れて、仕事していきたいと本当に思っています。今日正午前まで雨模様。後に、いい天気になりました。太陽が出てくるととっても蒸し暑い!久方ぶりの晴れ模様といったところでしょうか。そんなこんなでうちの蔓バラの手入れ作業に取り掛かります。今年の暑さでインパチェンスがどうも元気がなく見えます。周囲にはばらばらと葉が落ち、ほとんど茎が枯れている所もあります。相談してみると、思い切っていったん切り落とすといいということでした。
今日正午前まで雨。昼過ぎから、次第に天気は回復。日が出ると超暑い!なんだか久しぶりの晴れ!という訳でわが家の蔓バラのお手入れ作業をします。この夏の暑さが原因でインパチェンスがどうも元気がなく見えます。辺りには葉が落ちていて、大幅に茎が枯れている箇所も。聞いてみたところ、それはいったんカットしてしまった方がいいらしいです。きょうは午前中いっぱい雨降りでした。でもその後、次第に天気は回復。日が出ると超暑い!ずいぶん久々の晴れというところ。そんなこんなでわが家の蔓バラのお手入れに精を出します。
かわいい店員を落とす方法